
更新日: 2022年7月12日
他のサイトで使っているワードプレスのテンプレートテーマとプラグインを調べる方法
士業に限らず他のサイトは何のワードプレスのテンプレートテーマを使っているのか気になるときがあります。
初心者でも簡単に調べられるので紹介します。
必要なものは「調べたいサイトのURLだけ」です。
他のサイトの以下3つについて調べることをメインにしています。
- ワードプレスのテーマを調べる
- ワードプレスのプラグインを調べる
- 使っているサーバーを調べる
「WP-Search」で調べる
日本語かつ簡単な最高のサイトがWP-Searchです。
使い方は超簡単です。
赤枠で囲った検索バーに調べたいサイトのトップページのURLをコピペして検索するだけです。
ここでは「宅建部」というサイトを検索してみます。
以下が結果です。
検索結果が簡単な表になっていて分かりやすい
利用しているサーバー、テーマ、プラグインまで簡単に調べられました。
ワードプレスを使っていればこのような検索結果が表示されます。
もしもワードプレスを使っていないサイトであればエラーになります。
おまけ:そもそもワードプレスを使っているかを調べるサイト
他のサイトがワードプレスを使っているか分からないのはプロでも初心者でも同じです。
そこで外国のサイトですが「ワードプレスを使っているか否か」を調べられるサイトを紹介しておきます。
「IS IT WORDPRESS?」
「IS IT WORDPRESS?」という名のままのサイトです。
調べたい他サイトがワードプレスを使用していれば「Good news everyone, www~.com is using WordPress.」と表示されます。
ワードプレスを使用していなければ「Bad news everyone, www~.com is NOT using WordPress.」と表示されます。
ただただワードプレスを使用しているか調べられるだけなので、はじめからWP-Searchで調べたほうが手間が省けるかもしれませんね。
まとめ
真似したい他サイトのテーマとプラグインを知ることで、真似るスピードが一気に上がります。
真似することで勉強になることも多いため気になるサイトは調べてみましょう。
なお、画像や文章は著作権があるため真似るときに注意してくださいね。