更新日: 2023年11月4日

士業専門ホームページ制作に頼む訳とは…

「わざわざ士業専門のホームページ制作に頼む必要あるの?」

これは皆様思っていることかもしれません。

「専門性があるからとりあえず士業専門に頼むか」というお気持ちもあると思いますが、ここでは士業専門のホームページ制作に頼む理由をテーマにお話します。

士業の「商品」が分からない業者にホームページは作れない

みなさんは、自分の士業としての業務内容を上手に説明できるでしょうか?

一般的に、弁護士や税理士は知名度があり、依頼者はある程度何をしてくれているか分かります。

しかし、弁護士や税理士以外の知名度があまりないような士業は、自分の業務内容を説明するとき「他にも色々な業務ができるけど、説明するのが難しいから端折ろうかな…」ということは往々にしてあることです。

つまり、商品説明が異様に難しいのです。

通常のホームページ制作会社や、士業専門ホームページ制作を謳っているが実際には士業をしている者がいない等の場合、士業が提供する「商品」のことをよく分かっていないままホームページを制作することになります。

司法書士、行政書士、弁理士などは、弁護士・税理士に比べて知名度が劣りますので、より顕著になります。

司法書士は登記の専門家ですが債務整理や後見業務、認定司法書士の簡裁業務もしています。

行政書士は1000種類以上の書類を扱えて「特定行政書士」の制度もあります。

こういったことを、よく知らない人がホームページを作るか知っている人が作るかで『ホームページの厚みと深み』が変わってきます。

だからこそ、サムライサイトでは、士業経験者がホームページを制作致します。

士業は「自らを売る」

自らが商品

化粧品会社では「スキンケア商品」、家電量販店では「テレビ」など『物』があります。

しかし、士業の商品には目に見える『物』はありません。

また、インターネット回線というような『サービス』を売ることとも少し異なります。

自分自身を商品として売り出すというのが、士業独特の世界です。

『ある分野の専門家』として自分を売り出すには、通常の『物』や『サービス』を売るホームページとは一味違うホームページが有効です。

よって、士業専門のホームページ制作が良いといえるでしょう。

ホームページからの集客は当てにならない?

ホームページで集客

士業の世界にいると、「ホームページからの集客は値下げ要求ばかりだからホームページを作らない」ということを時々耳にします。

ホームページを見ているお客様は、その地域にいる他の士業のホームページも見ているでしょう。

料金の比較もしていることと思います。

よって、「ホームページを作らないという戦略が100%間違いだ」とはいえません。

しかし、お客様はいくら料金が安くても「信頼できない・怪しい」士業に依頼はしません

依頼者は、「安い・信頼できる・安心できる」という3つのポイントを軸にして士業を探しています。

サムライサイトでも料金案内のアクセスは、とても多いです。

ハッキリ申し上げると、士業の方がいくら報酬を頂くのかは、サムライサイトでは関与できません。

しかし「信頼できる・安心できる」の2つは、サムライサイトがホームページを通じて、お伝えすることができます

依頼者は、料金にこそ初めは目が行きますが、最終的には「信頼できるか」と、「安心できるか」という人柄を見ます。

そこで、ホームページを通じて、少しでもあなたの魅力をサムライサイトがお伝えします。

どのテンプレートを選んでも、士業の魅力が伝わるものですので、お好きなテンプレートを選んであなたのホームページを作成します。